最近、CMや雑誌、ドラッグストアなどで「ノンシリコンシャンプー」と書いてあるシャンプーを見かけることが多くなりました。
そのため、何かはよくわからないが
「シリコンは頭皮や髪に良くない」
との認識が高まっているように思いますが、いったいシリコンって何なの!?の疑問についてまとめていこうと思います。
そもそもシリコンが入っているとどうなるの?
シリコンは髪をコーティングし、ツルツルにするのに有効!
一般的に「シリコン」と呼ばれていますが、正式には「シリコーン」と表記します。
シリコーンは、シャンプーやトリートメントだけでなく化粧品などにも広く配合されている人工的な成分です。
シャンプーやトリートメントなどのヘアケア製品にも配合されているシリコーン。
その効果としては、
洗髪やすすぎの際に毛髪どうしの摩擦を軽減すること
つややしっとり感のような仕上がりの質感をコントロールすること
などがあげられます。
それにより、髪にツヤが出たり、ツルツルの手触りになったりと、うれしい効果があります。
そのため、「シリコーンは髪へのメリットが多い成分」といえます。
シリコンが悪者のように言われるのはなぜ!?
シリコーンのイメージでよく上がるのは、
1.毛穴につまる
2.頭皮や肌に蓄積する
3.パーマやカラーがかからなくなる
4.育毛効果や髪に良い成分がはいらない
などが言われていますが、まず起りえないというのが今現在の主流です。
1と2については、
シャンプーに配合されているシリコーンは、非常に細かい粒子のため、頭皮に残ったり、毛髪に過剰に付着することはありません。
また、トリートメント成分として毛髪に残ったシリコーンも、次のシャンプー時には洗い流されるため、毛髪に蓄積したり、毛穴に詰まることもありません。
よって、シリコーンが地肌や毛髪にダメージを与えるということはありません。
3と4については
毛髪が濡れている状態では、シリコーンが毛髪表面を隙間なくおおうことはないため、頭皮や毛髪に必要な成分も十分いきわたります。
また、パーマやヘアカラーにも影響を及ぼすことはありません。
しかし、敏感肌や乾燥肌の方で合わないと言われる方もいます。
どんなものでもそうですが、一部の方にはあわないこともあります。
合わない方は使用を控えることをおすすめします。
代表的なシリコンは3種類。 それぞれどんな特徴が?
シリコンはよく使われるものとして、シリコンオイル、水溶性シリコン、揮発性シリコンの3種類があります。
その3つはそれぞれ、さらに数種類に分けられます。代表的な種類は
●シリコンオイル:撥水性や潤滑性に優れており、髪をしっかりコーティングしてくれます。
(種類:ジメチコン、メチルポリシロキサン、オクタメチルトリシロキサン)
●揮発性シリコン:揮発性があり、軽い使用感。
分子量がとても小さく、髪への吸着がほとんどありません。
溶解性は、シリコンオイルより優れている
(種類:シクロメチコン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン)
●水溶性シリコン:シリコンに界面活性剤を結合させて、水に溶けるようにしたもの。
髪にツヤが出て、しっとりした感触に仕上げます。
(種類:.ジメチコンコポリオール、セチルジメチコンコポリオール)
一般的に、安価なシャンプーにはシリコンオイルが、上質なシャンプーには水溶性シリコンが使われている場合が多いです。
揮発性や水溶性のシリコンであれば髪に残る心配がほとんどないため、デメリットは非常に少ないです。
シリコンが肌に合わない人もいます
メリットが多く、害は非常に少ないですが、シリコンが合わない人もいます。
シリコン入りのシャンプーを避けたほうがいい方
もともと頭皮に油分が多くベタつきやすい肌質の方。
妊娠中など、ホルモンバランスの崩れによる頭皮のベタつきが気になる方。
シリコンが肌に合うか合わないかは、ノンシリコンシャンプーとシリコン入りのシャンプーを何種類か使ってみて、髪や頭皮に違和感を感じたら使用を控えた方が良いかもしれません。
使いはじめて1週間ほどで差が出てくるはずなので、見た目や手触りを比べてみてください。
KaLeのシャンプーはどうなのか
KaLeが使用しているエステシモはノンシリコンです。
悪くないといいながらなぜノンシリコンなの!?
と言われそうですが、エステシモは非常にすぐれた成分で作られてます。
エステシモはアミノ酸系界面活性剤を
ベースとしています。
主にヘッドスパで使用しているエステシモは美容室専売品の中でも
トップレベル
と言われるもので、シャンプーの解析等のサイトでも最高ランクの評価を得るものです。
頭皮にも髪にも贅沢な気分を味わえるラグジュアリーなシャンプー
頭皮環境改善効果=エイジングに大変優れたシャンプー
と言われ、非常に豪華な内容成分です。
つまり、艶やハリコシにシリコーンに頼る必要がなく、そのものだけで頭皮や髪が持つ本来の美しさに導いてくれます。
まとめ
いかがでしたか?
既にご存知の方もいらしたかもしれませんが、参考にしてみてください。
市販の製品でもシリコーン入り、ノンシリコーン問わず、良いもの、あまり良くない物もあります。
この機会に成分にも少し興味を持ってはいかがですか。
本当に上質な物、お悩みを解決したい方は是非、ご来店時にご相談ください。
コメント