お顔やボディーのケアをついついおろそかにして、放置してる方はいますか?恐らく放置のままの人はあまりいないかと思います。そんなことしてたらお肌がカサカサ、カピカピしてしまいますよね。そしてその状態を続けていたら、10年後はエイジングトラブルが気になってしまうかもしれません。
それでは、頭皮のケアはいつされましたか?
美容院へ行った時以外は何もしていないという方が多いのではないでしょうか。頭皮も皮脂量や水分保持量の差はあるにせよ、他の部位との違いはありません。
頭皮もお顔や体と同じようにケアすることがとても重要になります。
頭皮用化粧水や美容液ってあまり聞きなれない方も多いと思います。
お顔用化粧水や美容液に比べてまだまだ使用されている方は少ないですが、健やかな頭皮環境を維持するためにはおすすめのアイテムです。
頭皮用化粧水や美容液の効果
1.保湿効果で乾燥によるフケ・かゆみを防ぐ
頭皮や髪の乾燥は、なかなか意識されにくいですが、季節要因による乾燥や紫外線、ストレスや睡眠不足、加齢、過度のシャンプーなどで常に乾燥しやすくなっています。
その結果、フケやかゆみ、ベタつきなどのトラブルがおこりやすくなります。
頭皮のトラブルは、化粧水や美容液、育毛剤などを使って保湿することで予防できる場合も多いので、日頃からしっかりケアをする習慣をつけられると良いと思います。
2.頭皮環境を整えて薄毛抜け毛、うねりなどを予防
頭皮用化粧水や美容液の使用で、薄毛や抜け毛、また、髪が細くなったり、それに伴ううねりなどを予防することにつながります。
一度症状が進行してしまうと、改善には大変な時間と労力がかかります。
出来るだけ早い段階から頭皮環境を整えて、薄毛などのの予防対策をしておきましょう。
頭皮は新陳代謝があり、定期的に新しい細胞に生まれ変わっています。
常に頭皮が乾燥していたり、食生活の乱れや睡眠不足などの生活習慣の乱れ、ストレス、加齢などの問題が続くと、新陳代謝のサイクルが乱れ、健やかで艶のある髪が育ちにくくなります。
頭皮に潤いと栄養をしっかり与えるこで、健やかで潤いのある「土台」を作っていきましょう。
KaLeがおすすめする頭皮用化粧水と美容液


[健やかな頭皮へ]
セルサート エナフィ エッセンス <頭皮用化粧水>
フケかゆみがあったり、季節要因による乾燥や紫外線、ストレスや睡眠不足、加齢、過度のシャンプーなどによる乾燥が気になる頭皮環境を保護し、すこやかに整えます。


[ふっくらとした頭皮へ]
セルサート トランクリー コンク ∞ <頭皮用美容液>
健やかで潤いのある、綺麗な黒髪を目指します。頭皮の環境を整えることにより、根元に若々しいハリやコシを与えます。
塗布時の注意点
塗布する時に既に乾燥していたり、炎症のある場合は、優しく塗布し強く擦ったりしないよう気を付けてください。
塗布した後は、頭皮を上に引き上げるようにマッサージしてください。
ブラシ等でたたく方もいると思いますが、過度には叩かないでください。
傷つけてしまうことがあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
実行するのとしないとでは、未来に大きな違いがあると思います。
早めの実行で、10年後の健やかな頭皮、強く艶やかで、ハリコシのある髪を目指しましょう。
コメント