ベタつき、カサつきの原因は 男性だからこその肌&頭皮の特徴にあった!
女性だけでなく男性も健やかな髪を育むために、おさえておかなければならないのは、「頭皮ケア」!これはもはや常識!
ただ、男性と女性では頭皮環境が大きく異なります。
女性に比べてベタつきや抜け毛、匂い、乾燥などと、意外と悩みが多いのは男性の頭皮です。
頭皮用の化粧水や、美容液、育毛剤、健やかな頭皮を育むスキャルプシャンプーなどの頭皮ケア商品を上手に取り入れていきましょう。
ベタついているようで実は乾燥している男性の肌
「自分はいつも頭皮がベタベタしていて、匂いがきになる!」
とベタつきや匂いが気になることはないですか?
男性の頭皮の悩みは、皮脂量が多いために起こりやすいですが、これは、女性の約3倍多く皮脂分泌していることが関係しています。
男性の肌は、思春期頃から皮脂量が急速に増加し、30代でピークを迎え、そのまま50代くらいまで横ばい傾向に。
一見、男性は皮脂の除去に取り組めばいいのでは!?と思われがちですが、その一方で、水分量は女性と比べて少なく、さらに年齢を重ねるごとに水分保持力は低下して乾燥が進んでしまいます。
気候による乾燥、冷暖房による乾燥、また、ストレスなどにより分泌のコントロールが失われてしまったりと、今は、特に乾燥しやすくなっています。
皮脂が多い(ベタつく)ことは、うるおいがあると勘違いしがちですが、まったく別です。
このような「男性の皮脂量は女性の約3倍」「水分量は女性の約1/3」「皮脂分泌量のピークは30代」という男性の肌の特徴を常に意識をもって頭皮環境の維持、改善に取り組みましょう。
頭皮環境が乱れるとどうなるの
男性の頭皮は、エイジングや生活習慣、ストレスなどの要因で頭皮が硬くなりベタつきを加速させ、薄毛の原因になることも…。
薄毛だけでなく、フケ、痒み、ニオイ、さらには、脂漏性皮膚炎などの皮膚疾患にも。
特に頭頂部(頭の上の方)は血行不良になり頭皮が硬くなりやすく、額の髪の生え際は皮脂による頭皮・髪のベタつき、薄毛が目立つ部分です。
自分ではチェックしにくい頭皮ですが、頭皮用化粧水や美容液、育毛剤などの効果を上げるためにも、まずはきちんと毛穴の汚れを落として頭皮環境を整えるケアを習慣づけましょう。
気になる男性の要望にKaLeはお答えします。
頭皮や髪が気になる男性のために、KaLe(カレ)では男性の頭皮ケア用のヘッドスパメニュをご用意しています。
専用ブースになっているので、リラックスして施術を受けていただけます。
詳しくは男性専用ヘッドスパサイトをご覧ください。

コメント